
あなたは日頃、お世話になっている大切な人にお歳暮や贈り物として何を送りますか?
選択肢としてコーヒーを送る方も少なくないと思います。
このページではコーヒーをお歳暮やギフトとして利用される方に知っておいてもらいたいことをわかりやすく説明していきます。
ドリップバッグをお歳暮やギフトにおすすめしない理由
まずコーヒーギフトとしてよく名前があがるのは
・AGF ちょっと贅沢な珈琲店ドリップギフト

・ホテルオークラ オリジナルドリップコーヒーギフトセット

他にもいろいろな会社から出ていますが、大体ドリップバッグがほとんどですね。
(ドリップバッグこういうやつです⇩)

正直、コーヒー好きの方へのお歳暮やギフトとしては、ドリップバッグはおすすめしません。
このドリップバッグというものなんですが、
コーヒー豆が挽かれた後にパッケージに包んで商品として販売されているわけですが
まずコーヒー豆自体が焙煎から数か月以上経過すると味、香り全てにおいて劣化が激しくなるんですが、挽いて粉になると劣化の速度がめちゃくちゃ加速します。
(コーヒー豆についてはこっちでより詳しく書いてます)⇨コーヒー豆について詳しい記事はこちら
粉の状態であれば1ヵ月どころか一週間もあやしいです。
人によっては挽いたらすぐに、最低でもその日のうちにはとか言う人もいます。
ということはです、ドリップバッグが商品として工場で生産されてお店に並べられて、そして購入されるまで1ヵ月なんて余裕で経過してしまうということなんです。
それどころか大体の商品は賞味期限が一年とかで設定されているので、
焙煎され、挽かれてから1ヵ月はおろか3ヵ月、半年経ってしまっているなんてザラにあるってことなんですよ。。
正直豆自体のガスも抜けて酸化もかなり進んだ状態といっても過言ではないです。
なので焙煎から時間の経っていない新鮮でおいしいコーヒーをお歳暮やギフトとして利用されるのをおすすめします。
土居珈琲がお歳暮やギフトに適している3つの理由
土居珈琲のギフトが贈り物やお歳暮に適している3つの理由は
②贈り物としてよく扱われるドリップバッグは劣化や酸化が激しいため、比較にならないレベルで美味しいコーヒーを淹れることができる
③高度な技術を持った専門の焙煎士がそれぞれのコーヒー豆に対して間違いのない焙煎を施してくれる。
とくにお歳暮やギフトを送る予定の方がコーヒー通やコーヒー好きであればあればあるほど、ドリップパックは絶対に避けたほうが良いと思います、というかやめたほうが良いと思います。
私もたまにいただくことがありますが
やっぱり結局飲まなかったり誰かにあげちゃったりしちゃいます。(ごめんなさい。。)
土居珈琲のお歳暮セット
4298円、5292円、10800円と三種類あります。



4000円台から買えるのはありがたいですね。
土居珈琲でお歳暮やギフトを注文しようかと考えている方はこちらの公式サイトから注文できます
土居珈琲の初めてのお試しセット
ここまで贈り物用(ギフト)としての話をしてきましたが
もしあなたがインスタントコーヒーやドリップバッグをよく飲んでいるのであれば
本当に美味しいコーヒーの味を味わってもらいたいなあと思います。
土居珈琲ではお試しセット(上質な豆の二種類セット)が2000円台で試せるようなので
気になる方はチェックしてみてください
